雨は降らず青いお空が見えると日射しが強烈です
沖縄気象台は23日午前11時、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表したそうで
平年の梅雨明けと同日で昨年より1日遅いんだって・・・・へぇ〜 いいなぁ〜!
少しは雨が降らないと農家の人は大変ですがこの頃の天候は節度を知らない
雨が降るときは半端無く降りゃがって・・・・側溝があふれ川が氾濫したり道路や階段が川になる
困ったモンだ!!
さて、本日の話題は・・・ビデオカメラね!
家族にはもう小さいお子様はいない流星号なんですがビデオカメラを購入
もちろんフルハイビジョンビデオカメラね・・・・あったりめぇかぁ〜
孫とかいれば4Kのフルハイビジョンビデオカメラなんだけどね(笑)
安くなった物ですね
流星号の時代にはビデオカメラというのは高額機器だったんですわ
それもカメラとレコーダーは分離型でしてビデオカメラは担ぐヤツね

SONY betamax F1
レコーダーはショルダーベルトで肩に
重いんだよ・・・・とても!

SONY betamax F1 ビデオカメラ 画像お借りしました m(_ _)m
二つ合わせて10s位はあったなぁ〜
当時はベータマックスとVHS方式の2種類のビデオテープ規格が有り混乱してました
録画時間の長時間録れるVHS方式が最終的には残りましたが画質的にはベータマックスの方が綺麗でした
流星号はもちろんSONYのベータマックスのビデオカメラセットを父親とお金を出し合って購入
当時のお金で50万円位したはずですが・・・・・
スゴイ買い物ですよねぇ〜
今から35年以上前のお話です
現代に戻りまして今のビデオカメラはテープレス
メモリーカードに記録するのでメカ的な物はズームレンズとか手ぶれ機構でしょうか
重量も軽くて女性でも楽ちん
撮影時間も長時間撮影できます・・・・・スゴーい!!
そもそもなんでビデオカメラ買うことになったかと言いますと同級会の集まりがありまして
写真撮影担当なのでデジ一眼で撮影することにはしてましたが
欲が出てビデオもとっておいた方がいいかなぁ〜と思ったのがきっかけです
予算はあまりかけられないので安くていい物を探しました
性能的には4Kビデオなんですが記録した物を配布することになると、チョット面倒!!
普通のご家庭ではまだまだ4Kテレビが普及してませんし
ビデオレコーダーもあるかどうかプレイステーションはあるかもしれないが
4Kビデオをそのままブルーレイなどにしても見られませんね
ダウンコンバートしてDVDレベルに変更してDVD焼き付けしてようやく一般家庭でも見られるとなれば・・・
面倒だから普通のハイビジョンビデオカメラでいいや・・・・となるわけですよ!
値段も安くてそこそこの物があるようですし
当初の希望はSONYだったのですが・・・・高いんだよねぇ〜
なので我慢して候補ナンバー2のパナソニックさんね
![]() 【送料無料】パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ (ホワイト)HC-V480MS-W |
シンプルに安くていい物ということでチョイスしたのはHC-V480MSという機種
撮像素子 MOS 1/2.3型
総画素数 1752万画素
動画有効画素数 220万画素
静止画有効画素数 220万画素
光学ズーム 50 倍
最低被写体照度 1 ルクス
内蔵メモリー 32GB
液晶モニター 2.7 インチ
撮影時間 115 分
幅x高さx奥行き 53x59x121 mm
本体重量 213 g
気になるお値段は26000円〜33000円位の幅ですが、昔と比べたらすごく安くなった物ですねぇ〜

フルハイビジョンビデオカメラが50倍光学ズーム付いて手ぶれ機構付きバッテリーも2時間くらい使用出来て

なんと言うことでしょう〜
手ぶれ機構はSONYさんのが強力でまったくと言っていいほど手持ちでブレ無いので魅力だったのですが
![]() FDR-AX45-B ソニー デジタル4Kビデオカメラ「FDR-AX45」(ブラック) [FDRAX45B]【返品種別A】 |
お金がないので我慢ね!
慎重に撮れば大丈夫だし三脚使えば問題ないし
メカ的な所が少なくなって部品点数が少ないので重量が軽いねぇ〜

レンズカバーは手動で開け閉めするタイプなんだなぁ〜・・・チープ!
たったの213 gだよ〜
大画面のスマフォに迫る軽さ
スマフォで何でも撮れるし動画もOKだけど遠くのものを迫力の光学50倍ズームっていうのは無いモンねぇ〜
餅屋は餅屋へ任せるのが一番ザンス
流星号もコンデジやデジ一眼で動画を撮りましたがやはり専用のビデオカメラの方がいいと理解しました
なのでこれを持って同級会会場でスナップ写真はデジ一眼・動画はパナソニックのHC-V480MSで撮影しようと思います

本体用のケースがなかったのでPSPのポーチに入れたら・・・入った!!
食べたり飲んだり出来ないよなぁ〜と思いつつ撮影を引き受ける流星号
思い出が残る物だから酔っ払わないで撮影したいと思っておりますが・・・
がんばるから〜(笑)
っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!
はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)
これはこれで美味いのよね

庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜

これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜

![]() 【送料無料】パナソニック デジタルハイビジョンビデオカメラ (ブラック)HC-V480MS-K |
現地から流星号がお伝えいたしました
がんばるぞ東日本・がんばれ熊本
**** がんばろう日本 ****
ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!
人気blogランキングへ



人気ブログランキング・ランブロ



![]() パッシブ(アンプ非搭載)型PAスピーカー【クーポン利用で5%オフ】YAMAHA BR12 (1本) |
![]() 【YSB3D】 サッポロ エビス ビール ギフト セット 350ml×12本 |
![]() EV エレクトロボイス ZX1-90B ブラック スピーカー |