ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」

2025年01月03日

蕾のまま咲かないバラが年を越してしまいました

正月三が日はお休み・・・・・・流星号です!






4日からは出勤の人と休みで6日の月曜日からの出勤の人とわかれますね!






サービス業の方々は大晦日も正月休みも無い人もありますが







日を改めて十分に休養してくださいね












正月休みの昼間に庭のバラ達をみると・・・






IMG_7069.jpeg







IMG_7070.jpeg





去年の夏が暑すぎて秋バラが咲く時期がずれてしまい






晩秋から冬にかけて花のつぼみがつき始めて遅くなってしまい





IMG_7073.jpeg







全部のバラがすべて咲き終わらないうちに冬が来て雪が降り始めて





蕾のまま年を越してしまいました








IMG_7072.jpeg





一部に頑張って咲いているものもありますが








IMG_7071.jpeg









あとは冬の剪定でバッサリ切らないと行けません





せっかく蕾がついたバラを切るのは忍びないのですが






春の新しいバラの花を見るためにはしかたが無いですね






今年もたくさん綺麗なバラを咲かせてくださいねぇ〜♪






っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました










**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




2025年01月02日

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分を正月に飲んでみました

平穏な正月を迎えております。・・・・・・流星号です!






元旦の神社へのお参りは早朝というか元旦迎える深夜0時頃の元朝参りではなく






元旦の朝9時頃にお参りしました






例年ですと深夜の元朝参りをしていたのですが







年を重ねていくとしんどくなって今年は朝のお参りになりました






今年は去年より良い年になりますように!














大晦日から元旦、2日にかけて家族でおせち料理などを食べながらお酒もいただく






今回は昨年の3月、長年勤めていた職場からの退職記念品で日本酒をいただいたものを飲んでみました






自分で買う事は少し難しいくらい高級日本酒です!!








IMG_7063.JPG







ジャジャジャジャーーーーん!






超有名な日本酒 旭酒造さんの「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」720ml 桐箱付








IMG_7035.JPG








いただいたときからすぐに飲もうか、お盆に飲むか、正月に飲むか悩んでました






あまり月日が経たないうちに飲みたいと思ってました








IMG_7036.JPG







冷蔵庫に保管していた獺祭を取り出し・・・・開封







おせちも三段重のおせち料理で獺祭を堪能








IMG_7045.JPG





・・・・・間違いなくうまいです!!







刺身やお肉ほとんどの料理にあう日本酒






IMG_7043.JPG




IMG_7042.JPG




IMG_7041.JPG










IMG_7045(1).JPG









最高ですねぇ〜






ありがとうございました。







っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ









posted by 流星号 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼酎・ビール・お酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

今年も「流星号のラゲッジルーム」をよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。・・・・・・流星号です






何事も無く穏やかに年越しを済ませ新年を迎えられましたでしょうか!?






高望みはせず、平穏無事で健康が一番ですよ






年を重ねていくとだんだんとわかってくる感じですかねぇ〜














流星号は昭和の年代人なので平成や令和生まれの人にはわからない事も






経験上知り得る事が多いですけど・・・






苦労は若いうちに経験しておけとか






苦労は買ってでもしろとか






・・・・出来ればあんまり苦労は・・・したくないねぇ〜







若いうちはお金が無いのでがまんして出費を抑え






定年退職してお金がまとまって入りこれから第二の人生を楽しもうとしても






体の方はボロボロ状態で病院通いの常備薬は欠かせない体






目は弱り、耳は遠くなり、肩や腰や膝が悪くなり






若いうちは何でも無い事も年を取ってくるとおっくうになる事も多くなり






行きたかったディズニーランドやUSJなどもその広大な敷地を散策するのも






ドット疲れて二の足を踏む、長い行列待ちのイベントやアトラクションなどは諦めムード







ドンドン年齢が重ねていけばお金はある程度あるが







体が思うように動かなくてすべて近場で済ませる事になれるので







旅行にも行けない家からほぼ出ない生活になってしまう







足腰が丈夫なうちに旅行や屋外のイベント周りやスポーツに趣味に使われた方が幸せになれますねー






人生は一度きりなんだし、前向き思考で






無理せず体を大切にして、メンタルに耐性を付けて生きましょう








人間万事塞翁が馬・・・・






っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




posted by 流星号 at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

「マーラエ穂里」ちゃんが推しの子なんですが・・・・

本日は大晦日になってしまいました!・・・・・・流星号です






あっという間の一年間






いろいろな事があった一年







流星号は、推し活中のアイドルというか 推しの子が12月28日に引退したので推しロス






すごいショックで悲しい









ハワイアンズ.jpg







a2d67eaf.jpg








年2回ほどスパリゾートハワイアンズに行くんですが






温泉 プール サウナにバイキング料理・・・・そして









DSC03069.JPG







一番はなんと言ってもスパリゾートハワイアンズのフラガールショー♪






毎回かぶりつきのステージ前のプレミアムシート席にて観覧







そんな流星号はスパリゾートハワイアンズダンシングチーム キャプテン「マーラエ穂里」が推しの子







DSC03033.JPG










ソロダンサーなる前からのファンで将来チームキャプテンになるだろうと予想してました!






予想通り、サブキャプテンからかキャプテンになり40名くらいいるチームをまとめてました







DSC0E3204.JPG










その子が今月12月28日(土)をもって退団しました







いつもハワイアンズにフラガールショーを見に行くのにいないとなればショックです!!






ハワイアンズは好きだけど、今度はどの子を推していけばいいのやら・・・・






来春までに新しい推し活の子を探さねばなりませんね







苦楽がごちゃ混ぜでいい年なのか悪い年なのかわかりませんねぇ〜







来年こそはより良い一年でありますように!!















なかなか流星号も仕事で忙しくブログの更新が出来ません






ネタはあるけど更新作業が出来ずじまいで反省しています






余裕の時間があればいいのですがねぇ〜






月に数回しか更新できないけれど







ヒマなときは立ち寄って見てくださいね!






今年一年ありがとうございました。






来年も懲りず「流星号のラゲッジルーム」をよろしくお願い申し上げます。







それでは皆様、良い年をお迎えください。






っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




posted by 流星号 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

今年一年を振り返って・・・

ご無沙汰しております。・・・・・・・・流星号です





今年もあと二日






正月早々、地震やら航空機事故などで暗い年になりそうだと思いました・・・






復興が早く終わり通常生活になって欲しいものです






暖かくなると温暖化の影響か桜も各地で早く咲き始め






梅雨の時期は局所的な豪雨、線状降水帯の停滞で災害が発生






夏が早めにやって来て記録的な猛暑になり






秋まで暑さが引き延ばし






冬になれば積雪が例年より多くなっていると言います







地球的な異常気象ですね

















そんな大変な年でしたが、オリンピックでは日本勢が大活躍






アメリカ大リーグではドジャースに移籍した大谷翔平選手が大活躍






ドジャースを優勝に導いて自身も50−50の偉業を更新






日本人の大活躍がみんなをテレビに釘付け!






いい事も悪い事も多い一年だった感じです







そんな流星号の一年をふりかえれば・・・






3月で17年勤めた職場を退職卒業して新たな職場へ転職






通勤時間が長いのが玉に瑕ですがなんとか仕事をこなして慣れてきました






節税のためにふるさと納税もしたし







手持ちのスマフォも iPhone7から中古のiPhone12へ替えてみました







iPhone7はメモリーが少なくてバージョンアップもままならず4Gで5G対応していないため







32Gから256GのiPhone12に中古だけど変更







iPhoneはメモリーが多い方がいいという事が身にしみて理解しました






ついでにdocomoの契約からアハモに乗り換えで通信料を気にせず使えるようにしました







月5GBからアハモの30GBになったのですが







いままでの節約した使い方で長年使っていたので30GBは十分な容量で大満足







通話も5分以内は無料だし






庭のバラでは夏が暑すぎて秋バラの咲く時期に花が咲かなくて







晩秋あたりに蕾がつき始め花が全部咲かないうちに寒さが急に来て雪が降り





全部咲かないで蕾のままで終わりましたね






かわいそう





師走に入り家の石油ボイラーの調子が悪くなり台所の混合蛇口も水が漏れ出し






取り替える羽目についでに洗面所の洗面台も交換






ボイラーは来月の交換ですが洗面台は新しくなり






水回りは・・・・・お金がかかるね!!






出費が多くなった一年です







来年はいい年になれば良いですねぇ〜






っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




posted by 流星号 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月07日

流星号の庭にも初雪

朝晩寒くなってきてます・・・・・・・流星号です






青空駐車している流星号の愛車プリウスも朝晩の寒気で






窓ガラスなどが凍り付いて出勤前は暖機運転してフロントガラスを暖めます







冬は燃費が落ちるんだよねぇ〜













そんなこんなしているうちに今朝はしっかり車の屋根に雪が積もりました





IMG_6915.JPG





image2(1).jpeg







屋根や庭のバラ達にも雪が積もって白い世界









image0(1).jpegimage1(1).jpeg









image3(1).jpeg






プリウスの屋根にも雪が積もり白い愛車になりました






幸い地面に積もるくらいの積雪ではないので日が昇れば溶けるでしょうが・・・・






本日は仕事が休みでよかったと胸をなで下ろす







早朝だと雪が路面に積もらなくても凍結している場合があるので要注意です






一番怖いのは濡れている路面なのか凍結している路面かわからないときです







ブラックアイスバーンがとても怖い






止まらない 曲がらない 進まない 







まだ積雪路面の方が可愛い方です







ひどいときは路面が薄らと雪が積もっていてもその下はブラックアイスバーンてな時も






事故多発地帯の道路に潜む罠ですね






流星号はたまに確認的ブレーキを踏んで路面状態を確認します






冬道はスピードを出さないのはもちろんですが







危険予測をしながら運転につとめましょうね!




2024年12月01日

雪が降る前にぜひ咲き終わって欲しいバラ達

本格的に冬の季節感が強く寒くなってきましたね!・・・・・・・ご無沙汰中の流星号です







東北地方では山々に雪が積もり平地でも雪が降ってきました






イヤな冬がやって来たのですね〜






冬は大嫌いな流星号なんです






タイヤもこの間、冬用タイヤに交換しました














今年の夏は暑すぎて暑さが長続きしましたね






暑い夏のおかげで秋バラの開花が遅れてました







流星号のバラ達は庭に鉢植えで大小合わせると100+地植えのバラ10くらい







夏の水やりが大変でした






IMG_6833.JPG


ツベルゲンフェー09






IMG_6837.JPG


ロゼダンジェ




晩秋になってようやく花のつぼみがつき始めて








IMG_6832.JPG


ジャンヌ・ダルク




IMG_6838.JPG







これって、花咲くのかしら〜・・・・と、心配な流星号





IMG_6836.JPG


ミニバラ・・・・アンバーメイアンディナ






咲くには咲くけど、寒さと霜にやられて奇麗な花びらにならず




IMG_6830.JPG

蕾はたくさん付くけど・・・・




IMG_6831.JPG


レジスマルコン・・・花びらと香りがすばらしい







残念な花が結構あります








IMG_6834.JPG

朱赤が綺麗なんだけど・・・・オリンピックファイヤー








この平野地でも本格的に雪が降る前にぜひ咲いて欲しいものです!






っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




2024年10月27日

久々に平泉町「たばしね庵」さんの麺3倍ラーメンを食べる

長らくご無沙汰しております。・・・・・・・・流星号です






4月から仕事先が変わり年を取っても一年生職員で頑張ってます





本来の業務だったのですがかなりの期間遠のいていたので腕が鈍ってました





初心に戻り頑張って仕事をしております






以前の職場と違い業務量が多くて慣れるのに年寄りには苦労しますね(笑)






ヘトヘトになって家路に帰るのでなかなかブログの更新が出来ません





細々と更新しますので勘弁してくださいね!











本日の話題は、岩手県平泉町にありますラーメン屋さん「たばしね庵」さんです






以前の職場の時にはたまに食べに行っていたのですが






IMG_6322.JPG








IMG_6321.JPG







この頃はご無沙汰しておりました






IMG_5886.jpg










IMG_5887.jpg







製麺所隣接の食堂で麺類でしたら大盛りでも普通盛りでも値段が変わらないシステムが売り






麺の量が普通・1.5倍、2倍、2.5倍、3倍とか増量しても






基本的に同じ値段なんで、働く労働者の皆さんや食べ盛りの学生さんに人気の店です














IMG_5889.JPG







IMG_5888.JPG










しばらく食べていなかったので土曜の仕事終わりお昼に食べに行きました






久々に食べるという事なので気合いを入れて・・・・太麺3倍の味噌ラーメンを注文!






・・・・・・!?






・・・・・・・・・えっ!






IMG_5885.JPG










麺の増量が・・・・3倍までになってます






物価高騰などなのか諸般の理由で昨年の12月から導入されたようです






あらーーーーっ!!






しばらく来ていないと思ったら1年以上来ていなかったのかしら?






まぁー、3倍以上は食べられない流星号なので見落とししていたのかもしれませんが・・・






ちょっと残念な気持ちです








IMG_5890.JPG








待つ事少々で持ってきてくれました味噌ラーメン 太麺の3倍量のヤツ






頑張って食べるぞーーーー!!







IMG_5891.JPG










よくかき混ぜて黙々と食べていきます






久々なのですが・・・・・とてもうまい!!






味にこだわりすぎたラーメン屋さんのラーメンよりこっちのラーメンが安全牌






半分以上食べるとお腹のほうも膨らんで来ますがかまわず食べ続ける







IMG_5892.JPG











本日はいつもの2.5倍ではなく3倍なんですよーーー!







なんとか食べきれる3倍麺増量味噌ラーメン






完食しました!






ごちそうさまです






あまり来る事がすくないので本日はお土産用に麺とスープを頼みました






IMG_6323.JPG








麺は太麺を6玉、スープはみそ・塩・醤油と3種類を5袋づつ






お支払いは・・・ペイペイで支払い






楽ちん楽ちん





また、食べに来ますね!





っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ






2024年09月22日

遅ればせながら、全国地ビールフェスティバル in 一関 2024です

大変ご無沙汰しております・・・・・・・・流星号です!






4月から職場が変わり仕事量が多くて通勤時間も長くて







家に帰ると夕飯食べてバタンキュー






朝も早くに出勤の毎日です







休みの日がブログの更新なんですが・・・・できにくい・・・






更新が出来ないもどかしさを感じつつ毎日を暮らしています






連休なのに雨降りで何も出来ないので、ようやくブログの更新となりました(^_^)












本日は全国地ビールフェスティバル in 一関 2024 のお話







先月開催されました 全国地ビールフェスティバル in 一関 2024







もう1ヶ月すぎてしまったんですねぇ〜






暑かったなーーーー







今は・・・・涼しいというか・・・・寒くなってるよー






岩手県一関市で毎年恒例の地ビールの祭典「全国地ビールフェスティバル in 一関 2024」






流星号も暑いさなか行って来ました







IMG_5691.JPG

会場近くの歩道から一ノ関駅方面を撮った写真








IMG_5692.JPG

地ビール会場 一関図書館側入り口






IMG_5697.JPGIMG_5698.JPG


一ノ関文化センター前の会場に設置された大型テントとテーブルやイス






入場参加者でごった返し









IMG_5703.JPGIMG_5704.JPG

大型テントの座席はほぼ満員状態でした









IMG_5700.JPGIMG_5701.JPG





いろんなお店が出店してます




IMG_5702.JPGIMG_5698.JPG







IMG_5712.JPGIMG_5710.JPG











IMG_5705.JPGIMG_5706.JPG


一ノ関ミートさんのブースでは毎回美味しいお肉やソーセージが飛ぶように売れてます


ビールにはドイツ仕込みのソーセージが合いますよねぇ〜♪












IMG_5708.JPGIMG_5710.JPG








IMG_5715.JPGIMG_5713.JPG

見てください!


一ノ関図書館側の館内1階にある会場内の様子ですが






昨年よりもテーブルとイスを増やして飲食スペースが大幅に増えてます






暑い外側の会場よりは日差しが来ないこちらが人数的に多いかも!?








IMG_5722.JPGIMG_5721.JPG







IMG_5717.JPGIMG_5720.JPG


今年はチケット製を廃止して地ビールの価格が各自ビール会社さんの裁量で販売されました





だいたい500円〜1000円くらいの販売価格でした









IMG_5724.JPGIMG_5723.JPG




入場者数も昨年よりも多かったような気がします






直接地ビールを販売する業者さんはやや少なかったようですが






来場された皆さんにはおおよそ好評のようでした







こう暑いと外で飲むのはいいのですが冷房の効いている屋内会場での開催を強く望みますね






熱中症危険アラートが出るような日の開催は・・・・考えものになってくる異常気象






困った問題が出てきますね






来年はどうなるのでしょう〜?







っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ





posted by 流星号 at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼酎・ビール・お酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

今週末は「全国地ビールフェスティバル in 一関 2024」だよねー!

お盆明けしてもムチャクチャ暑い!・・・・・・流星号です





最近、暑すぎるよなぁ〜と、思っていたら・・・・熱帯夜だった






全国では体温越えのモーレツな暑さになっている所もあります







不要不急の外出は控えましょう






外でお仕事される方々は十分に体調管理してくださいね





熱中症・日射病には十分お気を付けてください!!













本日の話題は「全国地ビールフェスティバル in 一関 2024」のお話







GQUer-xaQAAEQqm.jpg







全国的に有名になりました地ビールの祭典

「全国地ビールフェスティバル in 一関」






今回は第27回目となりましてコロナ禍開けでまた人出が増えそうです







20151109-174422.jpg








開催場所は 岩手県一関市文化センター前広場・一関図書館1階駐車場内および図書館前テラス

      (一ノ関駅より徒歩5分ぐらいで着けます)




開催日時は 8月23日(金) から 25日(日)までの3日間


      8月23日(金)は 14:00〜20:00


      8月24日(土)は 11:00〜20:00


      8月25日(日)は 11:00〜18:00





今回の地ビールフェスティバルは全国から150種類以上の地ビールが集まります






今年の特徴としてはチケット制を廃止して各地ビールブースにて現金支払いとなります





なんでも地ビール各社としては売上儲け分が少なくうま味がないとのことで





地ビールの値段や容量も各地ビールブースの裁量で出されるとのことです






今までの統一のビールコップ・値段・容量ではなくなるのです





ですので行く際には小銭や現金を十分に用意していきましょうね (笑)







IMG_1447.JPG


DSC05225.jpg






会場広場前では大型テントやテーブル付き椅子が備えつけられ日差しや






急な雨降りにも対応しておりますが混雑状況ではテント内の席に座れない人も出ます






しかし会場はもう一つ一関図書館の建物内一階駐車場を全面開放して






IMG_1508.JPG





地ビールブースと飲食可能なテーブルと椅子を用意してます






建物内駐車場なので強烈な日差しや雨降りの心配はご無用です





難点なのは建物内駐車場なので人込みの反響音が欠航するのでうるさい事でしょうか







IMG_1471.JPG




IMG_1500.JPG






それでも混雑状況によっては席を確保できない人も出るでしょうが





広場前や図書館前には立ち飲み席のテーブルや露店テーブル席コーナーがあります





IMG_1534.JPGIMG_1511.JPG








暑さ対策は十分にしてお越しくださいませ!!





色々な全国の地ビールや地元の酒のつまみも出店で購入できます







IMG_1520.JPGIMG_1523.JPG






IMG_1532.JPGIMG_1519.JPG










地ビール苦手な人は地元の食材を使用した美味しい料理・食べ物がたくさんあり





食べ歩きにしても十分魅力のあるイベントです






お子様連れでも大丈夫です、会場ステージではいろいろな催し物などで







IMG_1482.JPG

IMG_1457.JPG






イベントを盛り上げていくようです






それでは、お友達やご家族お誘いあわせの上来場をお待ちしております。






流星号も飲みに行きますよ〜♪





っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!






はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)






これはこれで美味いのよね黒ハート





金麦 夏バージョン2 (1).JPG


庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜手(チョキ)


EOS 5D (1).JPG



これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜カメラ


現地から流星号がお伝えいたしました







がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道





**** がんばろう日本 ****






ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!



人気blogランキングへにほんブログ村 車ブログへ
人気ブログランキング・ランブロ
blogram投票ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ




posted by 流星号 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼酎・ビール・お酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする