お盆明けしてもムチャクチャ暑い!・・・・・・流星号です
最近、暑すぎるよなぁ〜と、思っていたら・・・・熱帯夜だった
全国では体温越えのモーレツな暑さになっている所もあります
不要不急の外出は控えましょう
外でお仕事される方々は十分に体調管理してくださいね
熱中症・日射病には十分お気を付けてください!!
本日の話題は「全国地ビールフェスティバル in 一関 2024」のお話
全国的に有名になりました地ビールの祭典
「全国地ビールフェスティバル in 一関」今回は第27回目となりましてコロナ禍開けでまた人出が増えそうです
開催場所は 岩手県一関市文化センター前広場・一関図書館1階駐車場内および図書館前テラス
(一ノ関駅より徒歩5分ぐらいで着けます)
開催日時は 8月23日(金) から 25日(日)までの3日間
8月23日(金)は 14:00〜20:00
8月24日(土)は 11:00〜20:00
8月25日(日)は 11:00〜18:00
今回の地ビールフェスティバルは全国から150種類以上の地ビールが集まります
今年の特徴としてはチケット制を廃止して各地ビールブースにて現金支払いとなります
なんでも地ビール各社としては売上儲け分が少なくうま味がないとのことで
地ビールの値段や容量も各地ビールブースの裁量で出されるとのことです
今までの統一のビールコップ・値段・容量ではなくなるのです
ですので行く際には小銭や現金を十分に用意していきましょうね (笑)
会場広場前では大型テントやテーブル付き椅子が備えつけられ日差しや
急な雨降りにも対応しておりますが混雑状況ではテント内の席に座れない人も出ます
しかし会場はもう一つ一関図書館の建物内一階駐車場を全面開放して
地ビールブースと飲食可能なテーブルと椅子を用意してます
建物内駐車場なので強烈な日差しや雨降りの心配はご無用です
難点なのは建物内駐車場なので人込みの反響音が欠航するのでうるさい事でしょうか
それでも混雑状況によっては席を確保できない人も出るでしょうが
広場前や図書館前には立ち飲み席のテーブルや露店テーブル席コーナーがあります
暑さ対策は十分にしてお越しくださいませ!!
色々な全国の地ビールや地元の酒のつまみも出店で購入できます
地ビール苦手な人は地元の食材を使用した美味しい料理・食べ物がたくさんあり
食べ歩きにしても十分魅力のあるイベントです
お子様連れでも大丈夫です、会場ステージではいろいろな催し物などで
イベントを盛り上げていくようです
それでは、お友達やご家族お誘いあわせの上来場をお待ちしております。
流星号も飲みに行きますよ〜♪
っーことで・・・・とりあえずビールね、マスター!
はい!・・・・流星号さんのお気に入りの金麦ね(笑)
これはこれで美味いのよね
庶民の味方金麦を飲みながら書いてみました〜
これから流星号はEOS 5D & 6Dでいくんだょ〜
現地から流星号がお伝えいたしました
がんばるぞ東日本・がんばれ熊本・がんばれ西日本・がんばれ北海道
**** がんばろう日本 ****
ただいま、ブログランキング参加中ですのでポチッとしてちょうだいね!人気blogランキングへ
人気ブログランキング・ランブロ